ノート

2019.11.8

【11/1〜3】香港🇭🇰研修!

お時間長く頂いてしまい、申し訳ありませんでした🙇‍♂️
香港研修のご報告を致します。
本日報道されましたが、まずは、抗議活動に参加し、お亡くなりになられた男子大学生のご冥福をお祈りいたします。
我々の滞在中は、特別危ないと思った事はありませんでしたが、まだまだ油断できない状況にあったのだと、再認識しました。

さて、香港に着いて街を見たときに感じたのは、高層建築物が多い❗️ということでした🏙それも日本では見られないような、超超超ド級の高層建築物です。

聞けば…狭い面積のなかで増え続ける人口に対応するにはこの様にするしかないとのことで、納得🤔
自然災害、特に地震への対処を聞いたところ、そもそも香港では地震が起こるのは稀のようで、心配ないとのことでした。(とは言うものの、現実に起こってしまった時の事を考えると恐怖…😱)
それから感じたのは、街の斉一感です。想像していた香港が目の前に広がりました。無電柱化もほぼ100%で、街の景観・The香港を味わえました。

交通網もしっかり整備されていて、日本のように分単位でキッチリ到着・発車はないものの、不自由なく移動ができました。道路状況は日本と同様で、左側通行の右ハンドル。それにしても、日本メーカーの車がやたら多くて、8〜9割が日本車のように感じました🚙タクシーにおいてはまるっきり同じで、初料金さえ同じ、不思議な気持ちでした🚕…ちなみに、タクシーは広東語で”的士”でした(当て字かっ!?)

ご覧の通り、ホームドアもほぼ100%整備。

香港への所感だけでなく、行政面にも触れたいと思います❗️
今まで”香港”というと、知ってはいましたが詳しくは…という感じでした😅
もっぱら最近は香港で反政府抗議活動が暴動化したということで、注目はしていましたが、まさか私が実際に足を踏み入れるとは思っていませんでした。
日本と香港の関係の深さに、再び驚き‼️
7つ、箇条書きします。
①2018年の香港🇭🇰から日本🇯🇵への旅行者数は、2年連続で220万人超である。(香港の人口は740万人)
②香港人旅行者の5人に1人が、日本を10回以上訪問している。
③ 2019年1月に長崎、7月に下地島への直行便が新規就航され、通年の定期直行便が日本の16都市へ就航している。それに加え、4月より小松、10月より新潟に季節運行を実施、12月には徳島の季節運行が再開する。
④2018年の香港から日本への直接投資残高は世界9位(1兆122億円)だった。
⑤香港は2018年までの過去14年間、日本の農林水産物の最大輸出先であった。(2018年輸出額は2115億円)
⑥ 2019年の香港進出日系企業数は1413社で、中国を除く国別で4年連続1位であった。
⑦香港から日本への留学生数は2018年過去最高記録を更新し日本語能力試験の受験者風も上昇中である。

以上です。
こんなにも密接な関係をもっている香港のことを今まで特別に知らなかったのは、反省すべきかもしれません🙇‍♂️💦
改めて自分の中で、ある言葉を思い出しました。

『日本しか知らない者は、
     日本をも知らない。』

です。これが、海外に直接行くことの最大の意義だと感じています✈️
死者が出たのにも関わらずこういう事を言うと語弊があるかもしれませんが、実際この目で見て、デモの状況は予想以下でした。
デモが行われる大部分は、金・土・日の夜間のみ、それももちろん、通告済みのものです。(許可が出ているかは別ですが)
それで日本に帰ってきて、一番最初に思ったのは、やっぱり

『日本が好き』

でした。アジア諸国をリードする、我らが日本、そしてそれを支える地方自治としての練馬区が、もっと好きになりました☺️
直接目で見たこと全てをお伝えできたとは思っておりませんが、少しでも伝える事ができていれば幸甚に存じます。

来週には、大阪視察🚅
総合・災害対策等特別委員会の委員の皆様と、”大阪府北部地震”の事を研修してきます。
災害対策を、メイン政策に掲げる私にとり、大変貴重な視察となる事でしょう。
またお時間を頂き、同様の手法で報告させて頂きたいと思います。
宜しくお願いします🙇‍♂️‼️
誠心誠意、頑張ります💪

ノート